売り上げを追わず、人を追う。 人の心根や組織のあり方は成長に必要なものです。

voice06エムズには9年前に先輩の紹介で入会をさせて頂きました。
私は当時2店舗目を何も分からないままに出店してすぐに、とにかく頭の中が整理できていなく、ただ何か良い方法で会社を伸ばすことは出来ないのか?そんな気持ちで入会をしました。当時は渡辺会長を初め野呂理事に長野までお越し頂いてのセミナーを行って頂き、サクセスマインド21も当然の事ながら御指導を頂きました。しかし当時の自分には全く理解できずに2~3年過ぎていきました。桑理事長、吉川理事と私から見れば雲の上の存在のような方々にも御指導をいただくこともありましたが、なかなか理解が深まっていきませんでした。3号店を出店し、初めて当社の社員を見てみると価値感を始めとした一体感がいきなり崩れていきました。
どうしたものか考え悩んでいるときに、サクセスマインド21や、組織基本構想がどんどん自身の胸に入ってきたことを覚えています。
それからは改めてSM21の落とし込みを自分を始め幹部、社員達にまで少しづつではありますが、取り組みはじめ、会社の方針や取り組み内容、社員の発言、など一貫性が出始め、軸が太くなってきていることを実感しています。私の地域は人口10万弱の地域です。又現在出店している松本市は約20万の都市です。こういった地方の小さな商圏の中で成長拡大と言うエムズの考えや、全国のがんばっている仲間達に勇気と刺激を頂き、出店計画と共にようやく売り上げ3億、社員数50人の規模を超えられる組織になってきました。また、久保支部長始め長野支部の仲間達との出会いあってお互いを支え合い、切磋琢磨する環境になって来ています。「売り上げを追うな人を追え」という渡辺会長の言葉を常に胸に秘め、エムズコネクションに入っていて良かったと心から思っています。今こんな時代だからこそ求められる人の心根や組織のあり方は成長を目指す全ての方々に必要なことだと思います。そんな大切なことをエムズコネクションに学ばさせて頂きました。これからもエムズに刺激され、エムズコネクションの一員らしく「より豊かに、より美

有限会社大和インターナショナル  代表取締役遠山一行

PAGE TOP